講演要旨

第44回日本原生動物学会大会講演要旨


ウイルスが真核生物の進化に与えるインパクト “渦鞭毛虫核は NCLDV が作り上げたのか?”
福田 康弘,中井 裕,洲崎 敏伸
明暗サイクルが関与するヤコウチュウの配偶子形成
北村 拓海,遠藤 浩
細胞性粘菌における初期発生因子の種間互換性
早川(芝野)郁美,井上 敬
テトラヒメナの核局在化シグナルの同定
岩本 政明,森 知栄,小坂田 裕子,平岡 泰,原口 徳子
テトラヒメナの細胞質分裂 ―最近の成果と疑問点―
沼田 治
テトラヒメナの接合 — 核の位置と形態変化
菅井 俊郎
一時保有と競合からの共生藻選択:ミドリゾウリムシ共生藻の多様化プロセスに関する一仮説
保科 亮,藤原 裕子
共生クロレラの水平伝播が創出するシンクロロソームの進化
早川 昌志,洲崎 敏伸
恒暗条件下で培養したミドリゾウリムシの共生クロレラは 宿主食胞内での消化酵素耐性を失う
児玉 有紀,藤島 政博
任意のモデル生物を使った実験進化で細胞内共生がつくれるか?
細田 一史,末吉 眞人,熊野 いつか,四方 哲也
仙台市公共下水道処理センターの活性汚泥から分離した数種の原生動物の培養特性
白川 百合惠,田中 伸幸,千葉 信夫,西村 修
ミズゴケ湿原の微小環境(“Fen-Bog”Gradient)での有殻アメーバ Hyalosphenia papilioNebela tincta の食性の特徴と,13C と 15N を用いた同位体分析
Vincent E.J. JASSEY, Satoshi SHIMANO, Christine DUPUY, Marie-Laure TOUSSAINT and Daniel GILBERT
繊毛虫コルポーダの脱シスト:シスト壁は能動的な脱シスト液胞の膨張によって破壊される
舟谷 亮二,末友 靖隆,松岡 達臣
Colpoda cucullusにおける休眠シスト形成の シグナル伝達系とタンパク質リン酸化の解析
十亀 陽一郎,木下 英司,小嶋 克彦,竹下 敏一,松岡 達臣
メタクロナールウェーブは細胞膜の伸縮として伝播する
馴松 直紀,岩楯 好昭
ヒメゾウリムシ外腕ダイニン軽鎖1は cAMP による繊毛運動変化の制御機構に必須である
久冨 理,堀 学,野口 宗憲
アメーバ運動における動的ゾル‐ゲル変換機構
西上 幸範,市川 正敏,谷口 篤史,小林(梶浦)弘子,新免 輝男, 野中 茂紀,吉川 研一,園部 誠司
Bacillaria paradoxa(イカダケイソウ)のアクチン依存的滑走運動機構
山岡 望海,末友 靖隆,新免 輝男,園部 誠司
ウシコクシジウム症の臨床症状と検出原虫種の相関
佐藤 臨太郎,高橋 知也,沼津 敬治,福田 康弘,中井 裕
原因不明食中毒に関連した生食用馬肉中の住肉胞子虫 Sarcocystis 遺伝子検査
八木田 健司,野崎 智義,鎌田 洋一,小西 良子
海産カイアシ類に寄生する隔口類繊毛虫 Vampyrophrya pelagica の phoront期における微細構造の変化
金澤 篤志,洲崎 敏伸,安藤 元紀,大塚 攻
MSA 遺伝子はゾウリムシ属の有性生殖における鍵遺伝子である
滝川 祥子,堀 学,遠藤 浩
ゾウリムシにおける接合型物質の研究: 接合活性特異的ポリペプチドの解析
千葉 祐太,芳賀 信幸
真核生物の分裂抑制機構:有性生殖と不等分裂
高木 由臣
日本産ミドリゾウリムシと共生藻間の化学的共生要因について
柴田 あいか,今村 信孝
ミドリゾウリムシにおける共生藻の流動の観察
岩井 草介,櫻田 文彰,三浦 貴士
ミドリラッパムシ共生藻の特性
佐藤 江美,柴田 あいか,楠岡 泰,今村 信孝
軸糸ダイニン調節複合体(DRC)の機能に関する研究
池淵 馨,堀 学
ゾウリムシ nephrocystin-4 は過分極反応を調節している
太田 恵実,西田 隆佑,堀 学
Peranema trichophorum の滑走運動には Ca+ が必要である
吉見 英明,齊藤 育,洲崎 敏伸
ユープロテス(Euplotes aediculatus)の忌避反応を引き起こす物質の探索
河崎 絵梨香,洲崎 敏伸
ATPase 活性を持つ Euglena gracilis 細胞膜の伸展とユーグレナ運動との関連性
竹内 喬平,洲崎 敏伸
ハリタイヨウチュウを用いた水質モニタリング装置の試作
吉村 知里,安藤 元紀,洲崎 敏伸
ハリタイヨウチュウ Raphidiophrys contractilis における多細胞化の可逆的誘導
洲崎 敏伸,清水 美里
Naegleria gruberi NEG-M と EG がコードする光活性化アデニル酸シクラーゼの解析
喜多 彩香,梶野 隆嗣,山守 漠,八木田 健司,安川 洋生
Naegleria australiensisN. jadini 及び N. fowleri がコードする 光活性化アデニル酸シクラーゼの解析
佐藤 彩,辻 晋一,山守 漠,八木田 健司,安川 洋生
ホンシュウジカ(Cervus nippon centralis)に寄生する Sarcocystis の分類学的検討
木本 佳那,松尾 史朗,青木 杏津沙,菊田 基,森田 達志,池 和憲,今井 壮一
Amoeba proteus の収縮胞再生機構
大江 由佳子,新免 輝男,園部 誠司
基底小体に DNA は存在するのか?
遠藤 浩,長田 恵梨子
ヨツヒメゾウリムシのテロメア配列の FISH による解析
森 裕介,柳 明
繊毛虫の翻訳終結因子(eRF)における終止コドン認識に関わるアミノ酸残基の解析
李 英,キム ワン,Adriana VALLESI,春本 晃江
テトラヒメナの接合における PI-Kinase 阻害剤の影響について
明松 隆彦,Ronald E. PEARLMAN
接合対形成時の相互作用にガモンの糖鎖は関与しているのか
小林 真弓,杉浦 真由美,春本 晃江

特別講演
稲葉文枝先生 ― その業績とひと
春本 晃江

RNA world 仮説の誕生と変遷
遠藤 浩

GADV 仮説の誕生とその特長
池原 健二
To TOP